アクセスマップ

プジョー名古屋名東

E-EXPERT CENTERは、Stellantisに認定された、トラクションバッテリーの脱着など電気自動車に関する高度な整備・修理作業に対応したサービス拠点です。

住所〒465-0024 愛知県名古屋市名東区本郷3-139
Googleマップでみる

TEL052-776-1515

営業時間ショールーム 10:00-19:00
サービス 10:00-19:00(修理受付は18:30迄)

定休日毎週水曜日、第1・第3火曜日(祝日の場合は営業)

アクセス方法東名:名古屋IC入り口すぐ
東名阪:上社ICから約5分

広小路通(東山通)を東へ「本郷」交差点を過ぎ、約500m直進した左手

*上記地図のとおりショールーム北側が駐車場となります。
 ショールーム手前の路地を左折してすぐ右折後に駐車場がございます。
 

スタッフブログ

プジョーの電気自動車の体験記

[2025/02/27]セールススタッフ   田村 浩一
プジョーの電気自動車の体験記
こんにちは、店長の田村です。


先日、伊勢神宮まで行ってきました!

たまに思い立って行くのですが、目的はおかげ横丁での食べ歩きです。

この日もたくさん食べ歩いて満足な一日でした。



プジョーの電気自動車の体験記
伊勢までは名古屋から往復250kmほどあるかと思いいますが、この日はプジョーの電気自動車e2008で行ってきました。



途中SAにて急速充電1回、平均電費は6.9km/kWh、暖房は弱め、シートヒーター使用での数値です。



プジョーの電気自動車の体験記
ここからは電気自動車で商談する際の話、

ショールームで電気自動車のお話をする際、よく挙がるネックは「航続距離」と「充電」です。


伊勢くらいまでなら充電なしで往復可能、それより遠くへ行かれる際も途中サービスエリアなどで休憩がてら急速充電を挟んでいただければ、何も問題ないのではないでしょうか。

ちなみに、御在所のサービスエリアにて30分急速充電した結果充電量は約18kWh、前述の電費からやく120kmの航続距離を回復させることができます。


日常において、そう毎日数百キロ走られる方は少ないと思いますし、年々増えている充電設備※、いまやショッピングモールでお買い物がてらついでで充電ができてしまいます。
(※2024年3月時点で21,549拠点)

中でもイオンモールではWAONを用いて急速充電が30分300円と破格で充電ができてしまうのです。

これならご自宅に充電設備がない方でも、十分充電を確保しながら生活できるかと思います。



電気自動車に対するネックが無くなれば、あとはメリットしかありません。


★ドライブングプレジャー


★エコノミー


★エコロジー



ドライブングプレジャーは、やはり静粛性と力強い加速です。
日々のドライブやレジャーにおいても、ストレスの無い走りができ、静粛性は車内で音楽や会話を存分に楽しむことができます。



エコノミーについては、一見すると電気自動車は車両価格が高いのでそうは見えないと思います。
プジョーの場合ですと同モデルのガソリン車と電気自動車を比較すると、約130万円の車両価格差があります。
しかし、補助金や減税、ランニングコストを考慮していくと、プジョーの場合はおおむね4~5万キロの使用で価格差をペイできる計算になります。



エコロジーについて、"ゼロエミッション"つまり排出ガスゼロは地球温暖化に対してとても素晴らしいことです。
よく「充電するための発電や、バッテリーの製造にCO2を出していたら結局変わらないんじゃないの?」
という声も聞きますが、とある海外の研究で、それらを含めたCO2排出量は電気自動車の方が少ないという結果も出ています。



プジョーの電気自動車は良いことだらけ!
ぜひ電気自動車へ一歩踏み出してみませんか?



そうそう、こんなお声も頂いたことがあります。

「電気自動車はリセールが悪いんじゃないの?」

事実、今のところガソリン車やでディーゼル車と比較しますとリセールは低い傾向にあります。


が、


なんと今ならプジョーの電気自動車が大変お値打ちにお買い求めいただけます。

この特別なオファーにより、売ることも考えたコストは電気自動車の方が得と言えます。



もちろん市場において電気自動車がもっともっと増えていけば、中古車市場でも活発になって相場も上がってくるはずです。
そうさせるのは販売する我々の仕事なので、これからもプジョーの電気自動車の良さを広くお伝えできればと思います。

電気自動車をご検討されている方も、ご検討していない方も、ぜひ一度お話を聞きにショールームへお越しくださいませ。