皆様こんにちは。
サービスの牟田です。
今回はショールームの展示車両にワックス掛けをしている営業スタッフを見かけましたので、
車両のお手入れについて書きたいと思います。
ボディーコーティングが一般的に普及してきている影響でしょうか、
クルマのワックス掛けを『知らない』、『やったことがない』という若いスタッフが多くおりました。
そこで、実際にやってみよう!!という話しになりまして展示車両にワックス掛けをする事になりました。
洗車大好き世代の私は
ワックスは
シュア〇スターを良く使ったよね。
とか、
樹脂モールには
アー〇ーオールでテカテカが良いね!!
なんて話しをしながら営業スタッフが一生懸命展示車両を仕上げしているのを眺めて(邪魔はしてませんよ)いました。
施工後は当然綺麗になりますが・・・
お忙しい皆様は毎回洗車や、ワックス掛けの為に休日を1日使う事はなかなか出来ないのではないでしょうか。
そんなお客様には
純正指定のボディーコーティングがおすすめです。
初回のコーティング施工は専門のコーティングスタッフが行い、ボディーにコーティング膜を形成させます。
その後のメンテナンスは付属のメンテナンス剤を使用して洗車をしていただくだけで、大変なワックス掛けは不要です。
(メンテナンスも面倒というお客様にはメンテナンスを我々で行うメンテナンスパックも設定させて頂いております)
この季節は花粉に黄砂にと車両が直ぐに汚れてしまう時期ですよね。
純正コーティングが気になったお客様は是非プジョー名古屋名東までお問い合わせ下さいませ。