アクセスマップ

プジョー名古屋名東

E-EXPERT CENTERは、Stellantisに認定された、トラクションバッテリーの脱着など電気自動車に関する高度な整備・修理作業に対応したサービス拠点です。

住所〒465-0024 愛知県名古屋市名東区本郷3-139
Googleマップでみる

TEL052-776-1515

営業時間ショールーム 10:00-19:00
サービス 10:00-19:00(修理受付は18:30迄)

定休日毎週水曜日、第1・第3火曜日(祝日の場合は営業)

アクセス方法東名:名古屋IC入り口すぐ
東名阪:上社ICから約5分

広小路通(東山通)を東へ「本郷」交差点を過ぎ、約500m直進した左手

*上記地図のとおりショールーム北側が駐車場となります。
 ショールーム手前の路地を左折してすぐ右折後に駐車場がございます。
 

スタッフブログ

プジョーのEV体験について

[2025/03/20]セールススタッフ   土屋 仁史
プジョーのEV体験について
皆様こんにちは、セールスアドバイザーの土屋です。

この度実家の田舎への帰省に際し、プジョーのEVであるe208で帰ってみようと思い立ちました。
名古屋からだと距離があるので、充電スポット等を心配される方も多いと思いますが、今回は体験記をお伝えしたいと思います。

まずは名古屋インターより、名神高速に乗って岐阜方面に向かいました。
高速道路の乗り心地ですが、とにかくさすがの一言です。
もともとこの208は街乗りから高速巡行まで、コンパクトクラスの車とは思えないくらい上質で良く走ります。
それがこのe208ときたら...完全にひとクラス上の質感になってます。
重量物であるバッテリーがフロアの下に積まれている為か、低重心の安定感がすごいです。
特に高速道路での直進安定性が驚くほどで素晴らしく、安心して走っていけます。
またEVならではの加速感...合流や追い越しレーンでの加速、スムーズでパワフルで運転していて楽しくなります。
プジョーのEV体験について
バッテリーの減りは思っていた以上に少なかったのですが、まずは道中の一宮SAで充電をトライしてみました。

順番待ちもなくすぐにチャージが行え、10分もすれば満充電となったため、再度岐阜に向けて出発です。
高速道路上のSAだと、現在はほとんどの場所で充電設備があるようで、スポットを探す心配は今回の中では全くありませんでした。
プジョーのEV体験について
残りの走行距離の心配は全くなく、充電しないまま名古屋まで夜には帰ってこれたのですが、物は試しと思いENEOSの充電スポットを体験してみることにしました。
まだまだ全てのENEOSさんに完備されているわけではないですが、ENEOSアプリを使えばお近くの充電スポットを見つけることも簡単です。

自宅より10分位の所にあるENEOSさんにお邪魔して、高速充電を試してみました。
結果、20分の充電時間で約100k分の充電が完了。
思っていたよりも充電速度は速く、少し休憩と思っていたのですが、あっという間にチャージが完了しました。
高速道路のSAでも感じたのですが、休憩中にすぐに100k位はチャージ出来てしますので、普段使う上で充電の心配などは必要ないなぁ…と思った次第です。


結論
インフラも整い、充電の心配は皆様が思っている以上に解消されつつあります。
EVの性能は文句なく、静かで安定感抜群で、運転していて楽しいとしか言えません。
大袈裟ではなく、車は次の時代に向かっているんだと、身をもって実感できた良い機会でした。
たくさんのお客様に是非ともプジョーショールームに足を運んでいただき、EV車を体験して頂きたいです。
スタッフ一同、ご来場を楽しみにしてお待ちしております。
プジョーのEV体験について